SS地理情報「GIS入門講座」・ 少人数ゼミ③「GIS演習講座」<河端瑞貴先生>
2025年10月27日 17時30分本校では高校1年次に「SS地理情報」という学校独自の科目を設定しています。この授業の一環として、10/17(金)には慶應義塾大学経済学部教授の河端瑞貴先生をお招きして特別講義を行いました。河端先生にはGIS(Geographic Information System, 地理情報システム) についてお話をいただきました。1年次生全員がGISの仕組みを学んだ上で、PLATEAUデータを用いた3Dマップの作成を行いました。安積野ホールでタブレットを使用した演習は初めての試みで、苦戦したところもありましたが、GISへの理解を深めることができ、その後の授業にも活かされています。
河端先生には同日の放課後、希望者を対象に「少人数ゼミ」でもご指導いただきました。ここには高校生だけでなく、中学生も参加しました。「GIS演習講座」として、jSTAT MAPを活用した地図上に複数のデータを重ねる演習等を行いました。郡山市の地図上に自分で決めたデータを重ね合わせ、最後は作成した情報についてプレゼンテーションを行うなど、有意義な時間を過ごせました。
河端先生、貴重な学びの機会をいただき、ありがとうございました。