SSアカデミーⅡ 2年生 Python 第3・4回
11月11・18日の2年生のSSアカデミーⅡの授業は,プログラミング言語Python(パイソン)学習の第3回,第4回が行われました。SSアカデミーⅡは,2・3年生のSSクラスの生徒が履修している学校設定科目で,理科・数学・情報・英語などの内容が盛り込まれた安積高校独自の内容です。
講師は,株式会社クエストアカデミア代表取締役社長 石川祐也 さん。昨春東北大学を卒業されたばかりの若手ですが,大学ではPythonを用いて原子物理学のデータ解析を研究された新進気鋭のプログラマーです。
各回の授業内容は,
第3回「単振り子データの図表化 ~Matplotlibによるデータの可視化~」
第4回「データ分析のその先 ~scikit-learnによる機械学習~」,でした。
第3回では,まず前回の復習としてcsvファイルの読み込みと基本的な統計量の算出法を行い,その後Matplotlibを用いてのグラフ作成について学びました。折れ線グラフ,正弦曲線,散布図,ヒストグラムなどの作成方法について学び,実習も行われました。
第4回では,前回のグラフ作成について復習が行われ,その上でsckit-learnを用いた機械学習を例に,機械学習とはどのようなものなのか簡単にご講義いただきました。
一つの例として,「Iris(あやめ)」の写真から3種類のあやめのうちどれに該当するかカテゴライズする仕組みが紹介されました。あらかじめ,あやめの「がく片(sepal)」・「花弁(petal)」の長さと幅のデータリストを作成してグラフ化しておくことで,3種類のあやめがカテゴライズされます。新たなあやめの写真から,「がく片(sepal)」・「花弁(petal)」のデータをもとめ,先のグラフ内に位置付けることで,3種のどのあやめに該当するかその確率が求められる,というものでした。もちろん手順を紹介されてもまだ実際に自分で行うことはできませんが,簡単な例で「機械学習の仕組み」を知ることができました。
全4回の内容は,概ね昨年のものと同じでしたが,少しずつボリュームを下げてその分生徒の実習の時間が増え,特にグラフ作りの部分では実践的になりました。ぜひこの学びを自分たちのデータ解析に活かして欲しいものです。
あらためて各回の授業内容は,
第1回「データ分析とは何か? ~Pythonの基礎文法を学ぼう~」
第2回「単振り子データの統計解析 ~Numpy,Pandasによるデータ加工~」
第3回「単振り子データの図表化 ~Matplotlibによるデータの可視化~」
第4回「データ分析のその先 ~scikit-learnによる機械学習~」
でした。
終了後,講師の先生からは「実際に生徒が自らのデータを分析するところまで講座をひろげることはできないか」との提案をいただきました。次年度以降のSSアカデミーⅡの授業がさらに充実できるよう,カリキュラムの見直しを検討していく予定です。
(以下生徒の感想です)
・楽しかったです!一番前で聞けて良かったです
・とても分かりやすかったです。
・わざわざお越し下さりありがとうございました!
・わかりやすく教えていただきありがとうございました。今後も探究でよろしくお願いします。
・プログラミングの授業で、プログラミングの大切さや便利さ、楽しさを深く知ることができ、とても興味が出ました。大学でも使える大事なことなので自分でスムーズに使えるように勉強していきたいと思いました。ありがとうございました。
・お忙しい中、有難う御座いました。
・研究に活かせるプログラミングを教えていただきありがとうございました。
・ありがとうございました。なかなか自分でプログラミングを学ぶ時間や環境がなかった為とても有意義な時間になりました。
・実際にどのような所でプログラミングが使えるか、自分でプログラムを組むことで便利さを実感することができました。
・探究活動でも早速Pythonなどいろいろ使ってみています。ありがとうございました。
・ありがとうございました。とても分かりやすく、自分たちの研究にとても役に立つものだったのでためになりました。
・プログラミングについて今まで興味が少ししかなかったのですが講義を聞いて興味を持つことができたのでよかったです。ありがとうございました
・内容は結構難しく、ついていくのが大変だった。ただ、今回学んだ知識をしっかり生かしたい。
・よかったです
・わかりやすくてとても楽しかったです!
・全て理解することはできませんでしたが、興味が湧きました。ありがとうございました。
・わかりやすくてとても良かったです。課題研究で、ImageJなどをPythonで使いたい機会があるので、さらに勉強して、実用できるようになりたい。
・将来役に立つ講義をありがとうございました。
・ウェブスクレイピングについてもっと詳しく知りたいです!
・ちょっと自分にはレベルが高かったですがいい経験になりました、ありがとうございました
・pythonについて気になっていたので、学ぶいい機会になりました。研究にも役立っているのでとても良かったです。
・とても丁寧にプログラミングを教えていただきありがとうございました。
・分かりやすい講義をありがとうございました。探求活動に活かせそうなこともたくさんあったので、探求活動を頑張っていきたいです
・かなり沢山のpythonについてのことを教えていただきましたが、自分でpythonを勉強していたのでわかることが多かったので、そういう人向けの課題を増やして欲しかったです。
・先生のせいでは無いのですが進みが速くて大変でした
・後から振り返ることができるようにあのような形で残していただきありがとうございます。たくさんの時間を割いて教えていただきありがとうございます。まだまだ理解が追いついていないので、これから振り返って自分のものにできるようにしたいです。
・置いてかれてしまうことが多々あった 僕個人としてはもう少し分かりやすいと良かったと思いました
・一つひとつ丁寧に教えて下さったのでとても助かりました。勉強になりました。ありがとうございました。
・プログラミングは初心者で、最初は本当によくわからなかったのですが、講義を受けて、仕組みを理解することができました。まだまだ使いこなせないですが、これからも練習していきたいです。
・とても分かりやすく、プログラミングをほとんどした事の無い自分でも理解出来ました。
・プログラミングは自分の苦手な分野ではあるけれど、少し楽しく感じることができました。ありがとうございました。
・難しい内容なのに高校生にも分かるように説明してくれていてとても馴染みやすかった
・プログラミングの知識が身についたのでよかったです。これからの探究活動に役立てていきたいです。
・講義ありがとうございました。
(以上)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
Copyright 2016 Asaka High School