体育祭1日目
2017年7月5日 19時48分体育祭1日目
前日の雨も晴れ上がり、無事に体育祭を行うことができました。
本日はサッカー、ソフトボール、バスケットボール、バレーボール、
ドッジボールの5種目の予選が行われました。
各クラスがユニフォームで開会式に臨み、1年生は初々しく原色でカラフルです。
サッカー、バスケ以外は男女混合チームでチームワークの良さが勝敗を決めます。
明日は綱引き、リレーが加わりさらにヒートアップ。熱中症に注意。
最新の活動内容はSSHブログをご覧ください。
体育祭1日目
前日の雨も晴れ上がり、無事に体育祭を行うことができました。
本日はサッカー、ソフトボール、バスケットボール、バレーボール、
ドッジボールの5種目の予選が行われました。
各クラスがユニフォームで開会式に臨み、1年生は初々しく原色でカラフルです。
サッカー、バスケ以外は男女混合チームでチームワークの良さが勝敗を決めます。
明日は綱引き、リレーが加わりさらにヒートアップ。熱中症に注意。
生徒会役員・議長団・應援團幹部選挙に先だって立会演説会が行われ
生徒会役員・生徒委員9名、議長団2名、應援團幹部3名の演説がありました。
今年は紫旗祭があることから、立候補者がその意気込みを話しました。
翌日投票、即日開票の結果、立候補者全員の信任が決定しました。
これからは生徒会新執行部が加わり、全校あげて体育祭、紫旗祭に向けて
準備を加速させていきます。
新風受けて伝統の 紫旗よ輝け 澄み渡れ
安積高校桜桑会バス新車(写真右)が納車されバスが3台になりました。
ただし、中型バス(写真奥)の老朽化による買い換えなので
中型バスはあと数ヶ月の利用になります。
新車購入にあたっては桜桑会をはじめ関係の方々にご尽力いただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。
大切に使わせていただくと共に安全運行をお約束します。
平成29年7月21日(金)に行われます今年度の学校説明会につきましては、案内・申込書のとおりです。近隣の中学校には5月31日にメール添付にて案内いたしました。
本ホームページより案内・申込書をダウンロードされて申し込まれる場合は、中学校経由でお申し込みください。
平成29年度安積高校学校説明会「案内・申込書」.doc
5月30日の午後の時間に3年生の総合的な学習の時間、
主権者教育「模擬選挙」を行いました。
福島県選挙管理委員会が作成した「未来の福島県知事選挙」を使って
政見放送の視聴、模擬投票、開票作業と実際の選挙の流れを体験しました。
県選挙管理委員会委員長さんをはじめとして4名の職員の方が視察する中
真剣に視聴、投票、開票が行われました。
高校総体福島県大会が5月27日(土)から6月5日(月)にかけて県内各地で開催されます。
本校では、ハンドボール部、バレーボール部、バスケットボール部、サッカー部、陸上競技部、山岳部、ソフトテニス部、ソフトテニス部、卓球部、剣道部、弓道部、ラグビー部、バドミントン部、テニス部が参加します。
選手壮行会が行われ、校長先生をはじめ、應援團らによる激励、エールが送られました。
選手の皆さんが南東北インターハイ出場に向けて力を出し切ってくれることを願っています。
5月9日、ヨーク開成山スタジアムにおいて
第11回安積高校・安積黎明高校野球定期戦が両校全校応援のもと行われました。
安高の伝統の応援、黎明高の更にバージョンアップした応援のもと
両校選手の懸命なプレーが生徒らを魅了しました。
結果は4回に大量9点を奪った安積が昨年の雪辱を果たし優勝旗を手にしました。
通算成績は安積7勝、黎明4勝となりました。
球場をはじめとする関係の皆様、ありがとうございました。