安積高校合唱部第41回定期演奏会のご案内
2019年7月1日 09時11分本校合唱部では、来る7月25日に第41回の定期演奏会を実施します。
是非、ご来場ください。
最新の活動内容はSSHブログをご覧ください。
本校合唱部では、来る7月25日に第41回の定期演奏会を実施します。
是非、ご来場ください。
6月22日(土)~23日(日)、仙台市泉総合運動場和泉庭球場を会場に、表記大会に参加しました。
男子団体の部で準優勝できました。
全国大会に出場する小林・佐藤には、この結果を励みに、全国で力を出し切ってほしいです。
今年度の第2学年対象の租税教室が5月27日(月)7校時目に安積歴史博物館講堂において行われました。
講師に東北税理士会郡山支部租税教育部長で税理士の髙田哲也氏と東北税理士会郡山支部調査研究部長で税理士の加藤英夫氏をお迎えし、税の基礎知識や政治と税の関係などを身近な例を基に分かりやすいお話をいただきました。
6月1日(土)~3日(月)に会津総合運動公園で開催された、表記大会の結果を報告します。
団体戦
男子 準優勝 女子 第3位 (男女とも東北大会出場)
個人戦
男子シングルス 優勝 小林拓夢(3年) 全国大会・東北大会出場
第3位 伊藤渚(2年) 東北大会出場
男子ダブルス 優勝 小林拓夢(3年)佐藤遼真(2年) 全国大会・東北大会出場
出場者は、みな全力で戦いました。応援ありがとうございました。
東北大会・全国大会でも頑張ります。
2019年度(令和元年度)第65回福島県高等学校体育大会テニス競技県南地区大会が、5月10日(金)~12日(日)郡山庭球場で開催されました。
結果は次の通りです。(県大会出場のみ)
団体戦
男子 優勝 女子 準優勝
個人戦
男子シングルス
優勝 小林拓夢(3年) 準優勝 伊藤渚(2年) 第5位 佐藤遼真(2年) 第6位 藤田峻也(3年) 第11位 岡田温人(2年)
男子ダブルス
優勝 小林拓夢(3年)・佐藤遼真(2年) 第3位 伊藤渚(2年)・藤田俊也(3年) 第9位 佐川大樹(2年)・山本颯太(2年)
女子シングルス
準優勝 村上優圭(3年) 第6位 坂本菜摘(3年)
女子ダブルス
第3位 村上優圭(3年)・坂本菜摘(3年)
本日予定しておりました安積高校・安積黎明高校野球定期戦については、
降雨・雷の可能性が高いため中止とさせて頂きます。
なお、定期戦の順延はございませんのでご了承願います。
本日予定しております安積高校・安積黎明高校野球定期戦の実施につきましては、本日の天気予報を踏まえ午前11時に最終判断いたします。
恐れ入りますが再度ホームページをご確認ください。
4月30日の郡山市ふれあい科学館サイエンスフェスティバルに物理部5名が参加しました。
霧箱を一緒に工作してラジウムボールの放射線(α線β線)を観察しました。
来客は小学校低学年が中心だったので、一生懸命わかりやすく噛み砕いて説明し、
「目に見えないものを工夫して手作り装置で見る」という楽しさを一緒に味わっていました。
来客が多く、常に大盛況でした!
4月29日、第5回福島県高等学校理科研究活動講習会(主催:福島県高等学校文化連盟)に
理科系部の生徒17名が参加しました。
午前中は東工大の澤田先生から「科学とは?テクノロジーとは??」のタイトルでご講演いただき、
午後は各科目に別れて実習を行いました。生徒たちは一生懸命取り組んでいました。
物理分科会:簡易型GMカウンターの作成と測定
化学分科会:物質を見分ける実験観察法
生物分科会:草むらの動物群集調査法 生態系の実際を見る
地学分科会:ICTを用いた身近な地域の自然に関する探究活動