2022年4月の記事一覧
【予告】5/3(火・祝)サイエンスフェスティバルについて
郡山市ふれあい科学館スペースパークにて、「サイエンスフェスティバル」が、4/29(金・祝)~5/5(木・祝)に開催されます。本校からは、2年7組SSクラスが5/3(火・祝)に出展します。お時間がございましたら、ぜひ足をお運びください。詳細については郡山ふれあい科学館のWEBサイトもご覧ください。
ふくしま創生サミットに参加しました
4月28日(金)県内の高校生が地元の課題、解決方法について話し合いました。昨年は福島市に集まってのサミットでしたが、コロナ感染防止の観点からそれぞれの学校からリモートでの活動でした。本校代表で参加した十林悠くん(2年)は、1年次の探究活動を踏まえて地域創生について発表し、他校生と意見を交わしました。十林くんは「とても有意義な活動だった。地域によって課題が全然違っていたのが印象深かった。高校生の自分でもできることがあるので、今日のサミットのことを生かしていきたい」と感想を話してくれました。
校内ポスターセッションが開催されました
4月22日(金)6,7校時に校内ポスターセッションが実施されました。
このポスターセッションは、昨年度3月の校内SSH発表会で行う予定だったものですが、地震の影響で縮小され実施できなかったものです。今回は年度を越しましたが、感染対策を工夫して実施することができました。
3年生全員と、2年生のうちの代表班、物理部・生物部の有志の81グループが1年生の研究の成果を発表しました。聴衆も質問し、熱心なセッションが行われました。
今日の発表も参考にして、3年生は論文作成になります。1,2年生は自分の探究活動を行います。みなさんお疲れ様でした。
138期生への探究ガイダンス
4/12(火)、138期生(令和4年度入学生)の学年集会が安積歴史博物館(旧本館)で開催され、この中でSSH主任が探究活動についてのガイダンスを行いました。本校は全員がSSHに取り組む学校です。1年次は「SS探究Ⅰ」、「SS情報」、「SSアカデミーⅠ(数学・英語)」が設定されています。積極的な探究を!
SSH教員研修①
安積高校SSH第2期四年次をスタートするにあたり、本校SSHの現状の共有化を図ったり、2・3年次で全生徒が取り組む学校設定科目「SS探究Ⅱ」の指導に必要となるICTの利用方法について研修しました。生徒と同じ立場に立っての研修で、苦戦している方もいましたが、得意な先生の協力により、全員が一定のスキルを身に付けることができました(なお、当日不参加の先生方にも「補習」が行われました)。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
Copyright 2016 Asaka High School