緊急連絡
学校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
生徒・保護者の皆さま
標題の件につきまして、2月12日付け、県教育委員会通知により、感染拡大防止対策が別添のとおり変更となりましたのでご確認ください。
生徒・保護者の皆さまには、引き続き感染拡大防止対策について、ご理解ご協力をお願いします。
校長
地震による東北新幹線の不通に伴う代替輸送について
134期生・保護者の皆さま
卒業生で大学受験をされる皆さま
標題の件につきまして、2月13日に発生した地震による東北新幹線の不通に伴う代替輸送に関する情報提供が、国・県教委よりありました。大学受験のために東北新幹線を利用する予定だった生徒、卒業生は、添付資料をご確認ください。
なお、ご不明な点やご心配な点がございましたら各担任までご連絡ください。
教頭
2月16日(火)以降の日程について
生徒・保護者の皆さま
標題の件につきまして、1・2年生は、2月16日(火)より、当初の予定を1日ずらして学年末考査を行います。16日(火)の登校時間は通常どおりとし、考査2日目の科目を、以下のとおり、時間をずらして実施します。
2月16日(火) 1・2年生の日程
8:25~ 8:55 SHR(出欠確認・荷物整理等)
9:00~ 950 1校時の考査
10:05~10:55 2校時の考査
11:10~12:00 3校時の考査
3年生の二次課外は、予定どおり時間を変更せず実施します。
ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。
連絡先 024-922-4310
安積高校 校長
地震被害にともなう臨時休校(2月15日)について
生徒・保護者の皆さま
この度の地震で被害に遭われた方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
標題の件につきまして、本校では、中校舎・南校舎・管理棟の暖房が故障により使用できない状況です。現在1・2年生は、学年末考査中ですが、全員が考査を受験する環境が整わないことから2月15日(月)は、臨時休校といたします。
学年末考査2日目以降は、16日(火)より1日ずらして実施します。
1・2年生は、学校には登校せず、自宅でしっかり学習の準備を行ってください。15日(月)午前中には、改めまして今後の日程の詳細を、ホームページへの掲載、39メールの送信により連絡します。
なお、3年生の二次対策課外については、人数が限られていることと、大学入試直前であることを考慮し、予定どおり実施します。
生徒・保護者の皆さまにおかれましては、引き続き余震等に十分ご注意ください。
ご不明な点がありましたら、本校までお問い合わせください。
連絡先 024-922-4310
安積高校 校長
昨日(2月13日)に発生した地震に係る対応について
生徒・保護者の皆さま
この度の地震により、被害に遭われた方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。
標題の件につきまして、以下の2点お願い申し上げます。
1 地震により、生徒、ご家族やご自宅に大きな被害があった場合、速やかに学校に連絡してください。(通院が必要な怪我、避難が必要になる等の大きな自宅の破損等)
2 明日(2月15日)以降の学校の対応については、現在校内被害状況や、交通状況を確認の上、検討中です。本日16時を目途に、ホームページ、39メールにより、生徒、保護者の皆さまに連絡いたします。(現在、学校からのメールが発信しにくい状況ですので、必ずホームページもご確認ください。)
今後の余震や、片付け作業中の事故、怪我等にくれぐれもお気をつけください。
連絡先 024-922-4310
安積高校 校長
学校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策の継続について
保護者の皆様
標題の件につきまして、2月4日付け県教育委員会通知により、下記資料のとおり感染拡大防止対策が2月14日(日)まで継続されることとなりました。
1・2年生に対しては、本日ホームルームで資料を配付しております。
どうぞよろしくお願いします。
教頭
学校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について
保護者の皆様
標題の件につきまして、1月12日付け県教育委員会通知により、1月13日(水)より、下記資料のとおり感染症対策を行うことになりました。
生徒に対しては、本日ホームルームで資料を配付し、説明しております。
どうぞよろしくお願いします。 教頭
学校における新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について.pdf
夏季休業中における学校閉庁期間の緊急連絡先について
保護者の皆様・生徒の皆さん
本校の夏季休業期間は8月9日(日)~8月20日(木)となります。
夏季休業中、8月9日(日)~8月16日(日)は、学校閉庁期間となります。
学校閉庁期間中、緊急で学校や教員に連絡や相談がある場合、以下のとおりお願いします。
なお、本日のホームルームで、生徒にも文書を配付の上、連絡しております。
教頭
郡山市島2丁目における爆発事故について
保護者各位
本日7月30日(木)午前9時頃、郡山市島2丁目の飲食店において爆発事故があり、本校においても大きな爆発音と振動を確認しました。
この事故により、学校登校中の生徒の被害、学校の建物等の被害は出ておりませんのでご報告申し上げます。
なお、学校は本日午後も予定通り授業を行います。
事故現場近隣にお住まいの方、ご家族が近隣に通学・通勤されている方で、もしこの事故による被害があった場合につきましては、学校にご連絡ください。
教頭
学校における教育活動の再開について
保護者の皆様
標題の件につきまして、5月15日付け県教育委員会通知により、6月1日(月)から、学校における感染症対策をとりながら、全面的に授業を再開することとなりました。
生徒に対しては、本日のホームルームで資料を配付の上、説明しております。
詳細につきましては、下記をご確認ください。
教頭
5月25日(月)~29日(金)の分散登校について
生徒の皆さん・保護者の皆様
標題の件につきまして、事前に連絡しておりました5月25日(月)~29日(金)の分散登校日程・時間割は以下のとおりです。
なお、6月1日(月)以降は、通常どおりの授業を行う予定です。
教頭
臨時休業の解除について
生徒の皆さん・保護者の皆様
標題の件につきまして、県教育委員会より、5月25日(月)より、一斉臨時休業を解除し、段階的に学校を再開する旨通知がありました。
本校では5月25日(月)から5月29日(金)までは、分散登校を実施いたします。詳細は下記をご確認ください。
なお、授業の時間割については後日連絡します。
また、6月1日(月)以降は、通常どおりの授業を行う予定です。
教頭
5月18日(月)以降の登校日について
生徒の皆さん・保護者の皆様
標題の件につきまして、事前連絡のとおり、5月18日(月)~22日(金)については、分散登校により、週3日間の学習活動を行います。
下記により、自分の登校時間、時間割および諸注意をよく確認してください。
1年生については、下記により持ち物、課題の提出等について確認してください。2・3年生については当日実施する科目の授業の準備をしてください。
なお、臨時休業が解除された場合、火曜日以降の予定を変更する場合もあります。
教頭
臨時休業中の登校日について
生徒の皆さん・保護者の皆様
標題の件につきまして、5月11日(月)~5月13日(水)を生徒登校日とします。
なお、分散登校を行ない、担任による個別面談を実施するため、同学年でも登校日が異なることがあります。
下記により、自分の登校日と当日の日程・活動内容について必ず確認してください。
臨時休業中に出されている各学年の課題の提出については、以下を確認してください。
臨時休業の延長に係る今後の学校対応について【重要】
生徒の皆さん・保護者の皆様
標題の件につきまして、県教育委員会より、5月7日(木)以降も当面臨時休業を延長するとの通知がありました。臨時休業の延長に係る今後の学校対応等については、以下のとおりです。
学校の一斉臨時休業の延長について【重要】
生徒・保護者 各位
このことについて、緊急事態宣言及びそれに基づく知事からの要請により、県立高校については4月21日(火)から5月6日(水・祝)までの間、一斉臨時休業としたところですが、本日県教育委員会より、県内における新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、5月7日(木)以降は当面休業を延長する通知がありました。
なお、今後の学校再開の判断、休業延長にともなう生徒・保護者の皆さんへの新たな指示・連絡等につきましては、近日中に学校ホームページ、39メールにより改めて連絡いたします。
生徒の皆さんは、引き続き、健康管理、感染防止に細心の注意をはらって生活してください。
福島県立安積高等学校長
新型コロナウィルス感染防止対策のための臨時休業について【重要】
生徒・保護者 様
標題の件につきまして、令和2年4月21日(火)より、令和2年5月
6日(水)までを臨時休業とします。
臨時休業中の諸注意事項については、下記をご覧ください。
新型コロナウイルス感染防止対策のための臨時休業について.pdf
緊急事態宣言発令にともなう一斉休校および4月20日(月)の予定について【重要】
生徒・保護者 様
政府の新型コロナウイルス感染拡大よる緊急事態宣言発令全国拡大にともない、本日県教育委員会より県立高校の一斉休校についての発表がありました。
休校の期間は、現時点で4月21日(火)~5月6日(水)までです。
※休校期間は、状況により延長される場合もあります。
※休校期間中の諸注意については、20日(月)に行います。
〇4月20日(月)の日程・連絡事項は以下のとおりです。
8:25~ SHR(生徒は通常どおり登校)
8:35~15:20 45分×7校時(月曜日の時間割)
15:30~ LHR(放送による集会)
・昼食が必要になります。
・課題や私物を持ち帰るためのバッグ等を持参してください。
・県より支給されたマスクを1人2枚ずつ配付しますので、マスクを入れる清潔なビニール袋等を持参してください。
〇休校に先立ち、4月17日(金)より部活動は中止となります。
※生徒どうしが集まって行う自主練習等も行わないこと。
〇今週末も不要不急の外出や、「クラスター発生が確認された場面と条件」である“3つの密”を避け、感染防止に細心の注意を払ってください。
教頭
入学式について【重要】
新入生・保護者の皆様
4月8日の入学式は、予定通り実施しますが、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえまして、以下についてご注意願います。
〇新入生・保護者に発熱等風邪症状が見られる場合、入学式の出席をお控えください。
※入学式を欠席される場合、必ず保護者より学校に連絡をしてください。(風邪症状等の場合、生徒は出席停止扱いとなります。)
〇3月26日のオリエンテーションで連絡したとおり、入学式は時間を短縮して行います。また、入学式後、体育館において、新入生・保護者の皆様に新型コロナウイルス感染拡大を踏まえた学校からの諸連絡を行います。
※今年度は、保護者の皆様は生徒のホームルーム教室に御案内しませんのでご了承願います。
〇4月8日に学校に提出する書類等は、全て生徒に持たせてください。(各ホームルーム教室で回収します。)
〇JR定期券を購入される場合、入学式終了後、保護者よりお金をお支払い頂きます。
教頭
登校に当たっての諸注意事項について【重要】
在校生・保護者の皆様
4月8日(水)につきまして、在校生は予定通り学校を始業します。
登校に当たっては再度以下の点をご注意ください。
〇登校前、必ず各自自宅で検温し健康状態を確認すること。
〇発熱等の風邪症状が見られる場合、学校には来ないこと。
(詳細は3月30日の通知を参照)
〇体調が悪く欠席する際は、必ず保護者を通じて健康状況を学校に連絡すること。
〇4月8日(水)の放送による集会で、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、今後の予定について説明するとともに、学校からの緊急連絡方法について再度調査をします。
※各家庭において、生徒自身と保護者のいずれかが39メールに登録しているかを確認の上登校してください。
教頭
4月1日以降の学校生活について【重要】
保護者の皆様へ
本日(3月30日)の登校日において、標題の件につきまして、在校生に以下の資料を配付し、4月1日以降の学校生活につきまして連絡・指導いたしました。
保護者の皆様におかれましても、何卒ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
*なお、今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況や国・県からの通知等により、本校の対応・予定については変更する場合もございますのでご了承願います。
教頭
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   |
28 2 | 1 1 | 2   | 3 2 | 4 2 | 5 1 | 6   |
Copyright 2016 Asaka High School
福島県郡山市開成5丁目25-63
Tel:024-922-4310(代)
FAX:024-931-5313
E-mail:asaka-h□fcs.ed.jp
□に@を入れてください。
本校へのアクセス
読み取ってご利用ください