2022年8月の記事一覧
アカデミックインターンシップ ジョンソンエンドジョンソンコース
令和4年度アカデミックインターンシップ
ジョンソンエンドジョンソンコース
令和4年8月19日(金)13:00~16:40
世界的に医療機器開発・販売を行っているジョンソンエンドジョンソン様に研修をしていただきました。
①ジョンソンエンドジョンソンの紹介、須賀川事業所の紹介
②安全ガイダンス
③プラントツアー
④Johnson&Johnson Institute見学+模擬手術体験
⑤若手社員との座談会
社員様たちは終始明るく親切に対応してくださいました。会社のことのみならず、はたらくことの意義なども生徒たちに真剣に語っていただきました。
衛生用品の管理を丁寧に行う様子、実際の手術体験を通し、生徒たちは実際に働く現場や自分の将来について考えを深めることができました。
<生徒感想>
・工場内を見学して、医療従事者以外でも間接的に医療の役に立てると知り、進路の幅が広がりました。また、社員の方々の具体的な進路の話が聞けて、文系理系問わずさまざまな道があるのだと知ることができました。これから進路を考える時に参考にしたいと思います。
大学入試が近づくにつれて進路で悩むことも増えたので、今回のインターンシップはとても勉強になりました。 また、手術体験が楽しかったです!
・普段使っている、もしくは使ったことがあるような製品や医療機器についての知識を得た。進路選択の仕方、過去に社員さんがどのように今の会社を決めたかを聞けた。
腹腔内手術体験が非常に面白かった。願わくば最後の縫合をきっちり終えたかった。あんな難しいことを人体でできるようになるには相当の時間がかかるのだろうなと思った。
・オペ体験がとても印象に残りました
アカデミックインターンシップ ゼノアックコース
令和4年度アカデミックインターンシップ
ゼノアック(日本全薬工業)コース
令和4年8月10日(水)10:00~16:00
2年SSクラスの生徒5名が参加しました。
ゼノアックは郡山が本社で動物医薬品の開発、製造、販売を一環して行っている企業です。ペットを飼っている方はノミ、ダニ駆除薬「フロントライン」販売の企業、というとご存じかもしれません。また、福島県市町村対抗駅伝の中継地点としてご存じの方もいるでしょう。
参加した5名は、家畜の感染検査の模擬ウイルスを用いてのPCR検査体験や、ラット模型を用いた採血検査を体験しました。また、ランチタイムではスタッフから仕事の実際を伺う懇談の時間も設けていただきました。懇談では逆に安積高校やSSH校についての質問をされ、答えたりもしていました。生徒は企業での仕事について知るだけでなく、プレゼンテーションの力もついたようです。
「薬剤師」は薬局に居る、「獣医師」は動物病院を開業している、といったイメージがありますが、こちらでは「薬剤師」や「獣医師」、「研究員」「法律家」といった専門職の人たちが協力しあって苦労の末、新しい薬を生み出し、その評価、製造、販売を行っている、ということがわかりました。参加した生徒は、PCRや模擬採血など、普段できない貴重な体験ができただけでなく、職業選択の視野が広がりました。
アカデミックインターンシップ ふくしま医療機器開発支援センターコース
令和4年度アカデミックインターンシップ
ふくしま医療機器開発支援センターコース
令和4年8月10日(水)9:00~16:00
当日は、『医療のしごと体験デー』という訪問先主催の行事に乗る形で、会津高校、安積黎明高校、日大東北高校の生徒さんとともに、参加しました。
福島県には、医療機器の販売額が世界20位にランクインする企業が複数あり、国内では都道府県別で第1位であるなど、医療機器先進県であることを知りました。
①医療機器の操作体験、介護ロボットの装着体験
②安全な医療機器をつくるための試験室の見学
患者の健康や命に係わるため他の機器とは異なり、製品不良率をゼロにしなければなりません。そのために、あらゆる観点から繰り返し試験・検査をする様子を見学し、生徒は感心するとともに、信頼できる製品に対して安心した様子でした。
③企業及び製品紹介
上述の県内企業が設置したブースで、製品の説明をしていただきました。
アカデミックインターンシップ(ふくしま情報処理センター)
去る8月5日(金)に福島情報処理センターにて、2年SSクラス4名の生徒がインターンシップに参加しました。
午前中は、zoomを利用したディスカッション形式で、担当の大久保様から会社説明、IT業界についての説明、ITテクノロジー紹介がありました。
その後、データセンターにて施設を見学させていただきました。施設ではデータを守るための様々な仕掛けがあり、生徒にとって貴重な体験となりました。
午後は、業務アプリ構築クラウドサービスkintoneを利用したアプリ開発の演習がありました。事前に示された開発要件に従って、生徒は悪戦苦闘しながら成績管理システムアプリを開発しました。
最後に自分が作ったアプリについてプレゼンを行いました。
令和4年度SSH生徒研究発表会に参加しました
SSHの全国大会に参加してきました(8/3,4)
近年、コロナの影響でリモート開催でしたが
今年度は神戸国際展示場にSSH指定校と経験校220校が集い
ポスター形式で研究発表を行いました。
本校からは、3月の校内セレクションを勝ち抜いた
「朝河桜から単離した天然酵母の製パン適性」が生物B(植物・農業系)
で発表しました。
残念ながら、賞には該当しませんでしたが、生徒は立派に発表し
質疑応答に臨んでいました。また、他の学校の発表も聞き、生徒には
良い刺激になっていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
Copyright 2016 Asaka High School