カテゴリ:2学年
2年次 大学模擬授業
2年次では、大学の先生方の講義に直接触れる機会として、「大学模擬授業」を行っています。
今年も10分野(経済・人文・法・教育・理・農・工(電気・材料)・医・薬)について、東北大学、福島大学、福島県立医科大学、国際医療福祉大学の先生方をお招きし、先生方の専門分野に関する講義をしていただきました。
生徒たちは、進路希望に関係する分野を選択して、講義を受けました。
どの分野も大変興味深い内容で、生徒たちも真剣に取り組んでいたようです。先生方、ありがとうございました。
修学旅行5日目
修学旅行もいよいよ最終日を迎え、郡山駅に無事到着となりました。
最終日は、午前中に平等院と伏見稲荷大社を見学し、午後は京都駅から郡山駅へ帰着するという行程でした。
今回の修学旅行では、他校生との交流や、歴史的建造物の見学などの多くの経験をし、とても有意義な5日間となったようでした。
修学旅行4日目
修学旅行4日目も無事に行程が終了しました。
本日は班別研修を実施し、京都府や大阪府を中心に見学をしました。着付体験など、普段はできない経験をすることができました。
修学旅行3日目
修学旅行3日目の行程も終了し、京都市の宿舎に到着いたしました。
本日の行程は、各クラスごとに福井県から京都府へ移動しつつ、その道中で様々な施設などを見学しました。
朝の散歩の様子、ならびに今回訪れました福井県立恐竜博物館や彦根市、清水寺での写真を掲載いたします。
天気が心配されましたが、大きく崩れることもなく、無事に見学を終えることができました。
修学旅行2日目
修学旅行2日目も無事に行程が終了しました。
本日の行程ですが、午前中に兼六園と金沢城公園を見学しました。
午後は班別研修として、事前に立てた計画を基に金沢市内を見学しました。
昨日に引き続き天気に恵まれ、充実した研修を行うことができました。
修学旅行1日目
修学旅行1日目は、先ほど全員が宿舎に到着し、夕食となりました。
今日の午前中に富山市内に到着し、午後は奇数クラスが富山中部高校生との交流、偶数クラスが富山市役所の方による講話を実施しました。
また、その後は全クラスがロゲイニングを体験しました。
ロゲイニングにおいては、富山中部高校生が市内の名所や体験をチェックポイントとして多数設定し、訪れた地点の得点の合計を競うという活動を行いました。
どの班も熱心にロゲイニングに取り組み、コンパクトシティを掲げている都市の魅力を実感していました。
明日は金沢市内の見学を行い、福井県の宿舎にて宿泊をします。
137期修学旅行~5日目~最終日
12月8日(木)1,3,4組は神戸港の眺望から、2,5,6,7組は淡路島の朝日から始まりました。
修学旅行最終日は、大阪での班別自主研修でした。大阪梅田でバスを降り、各班で事前に決めた研修先に散っていきました。13時の集合時間には、たくさんのお土産と笑顔でみんな満足そうでした。
4泊5日、お天気にも恵まれ、あっという間でした。これだけ長い間、親元を離れ、友達と寝食を共にする、という経験は多くの生徒にとって初めてだったと思います。初めて見る景色や、教科書に載っている事を直接体験した、だけでなく、友達との語らいや、寝不足、道に迷ったことも普段できない貴重な経験だったと思います。
来週、修学旅行の研修レポートと文集を作成し、修学旅行は終わりとなります。しかし、コロナ感染症をすり抜けて友達、先生と行った修学旅行は一生の思い出になるでしょう。
最後に、我々を予定通りの行程で安全に旅行を導いてくださった、ガイドさん、看護師さん、そして近畿日本ツーリストのスタッフの方々に感謝申し上げます。
137期修学旅行~4日目~
12月7日(水)修学旅行4日目です。
本日の午前中は小豆島(香川県)のクラス別研修でした。
1.2.6.7組 寒霞渓(ロープウェイ)ー小豆島オリーブ公園
3.5組 二十四の瞳映画村ー小豆島オリーブ公園
4組 銚子渓お猿の国ー小豆島オリーブ公園
昼食では本場の讃岐うどんに舌鼓をうち、その後
全員で大塚国際美術館で芸術を堪能しました。
137期修学旅行~3日目~
137期修学旅行、12月6日(火)3日目は、愛媛県内でのクラス別研修でした。
修学旅行前に各クラスで話し合い、コースを決定しました。
各クラスの特徴が出ていますでしょうか。
1.4組 大原美術館ー倉敷美観地区散策ー四国水族館
3.5.6組 今治城ー今治タオル美術館ー四国水族館
2.7組 倉敷美観地区ー姫路城
愛媛県を堪能後、フェリーで小豆島に向かいました。
ここで問題です。小豆島は何県に属するでしょうか。
137期修学旅行~2日目~
137期修学旅行、2日目は
午前中は安芸の宮島・厳島神社を参拝し
午後は普通クラスが松山で班別自主研修(松山城、圓満寺など)
SSクラスが広島の放射線影響研究所訪問でした。
夕方、小雨となりましたが、生徒の屋外活動中は晴れのち曇りで
予定通り日程を終えることができました。
137期修学旅行~1日目~
12月4日(日)137期修学旅行団が出発しました。
初日は広島です。
新幹線で広島駅に到着後、被爆体験者の講話を聴き
平和祈念展示資料館や原爆ドームを見学しました。
最後に原爆死没者慰霊碑前で
旅行前に折った千羽鶴を奉納し、黙とう
代表で2年4組 影山義佳さんが平和への誓いを読み上げ
未来に平和をつなげることを誓いました。
134期修学旅行報告 最終日
修学旅行もあっという間に最終日を迎えました。宿をチェックアウトした後、旅行団は阿蘇の山々を抜けて最後の研修地、福岡の九州国立博物館へ。貴重な展示品も多く見所満載でしたが、到着時間が遅れたため見学時間が短くなってしまった事がとても残念でした。
そして、一行はいよいよ帰路へ。
ここまで本当に順調に進んできた修学旅行でしたが、最後の最後に、飛行機の出発遅れに加え、羽田からバスが首都高速道路の大渋滞に巻き込まれてしまいました。
本来の予定より2時間遅れて、しかも大雨の影響を気にしながら、ようやく郡山駅に到着しました。
保護者の皆様には、ご心配をお掛けした上、遅い時間、悪天候の中多くの方にお迎えに来ていただきましたことをお礼申し上げます。
3泊4日の大変充実した研修を終え、最終日はご心配をおかけしましたが、全員が無事に戻って参りましたことを報告いたします。
134期修学旅行報告 第3日
修学旅行3日目。二日間滞在した長崎を離れ、本日の研修地熊本に向かいます。
昨晩の天気予報では、本日長崎、熊本地方は一日雨の予報でしたが宿を出た時間帯は曇り。そして多くの生徒が楽しみにしていた島原~熊本間のフェリー乗船の際には何と青空になりました。乗船中は多くの生徒が甲板に出て海を見たり、記念撮影をして盛り上がっていました。
熊本に到着し、昼食を取った後、熊本城を訪れました。ボランティアガイドさんの案内やシアターにより、熊本地震で大きな被害を受けた天下の名城の復興、復元状況について学びました。
次の研修地阿蘇では、千メートルを超える標高もあり、さすがに雨と霧の中の見学となりましたが、一日を通じて天気予報が外れ、雨の影響がほとんど無かったのも、「134期生の日ごろの行いの良さのお陰では?」と皆が口々に言っておりました。
旅行も後半に入り、生徒も少し疲れが見えてきましたが、旅行終盤も事故なく有意義な時間を過ごせればと思います。
134期修学旅行報告 第2日
修学旅行2日目、本日は一日長崎での研修でした。
午前中は、まずホテル内で平和講話を受講しました。講師の山田一美さん(86歳)は、12歳の時長崎で被爆されました。長崎に原爆が投下された1945年8月9日午前11時02分に、爆心地から2.3キロほど離れた自宅近くで被爆されました。屋外に居たのですが偶然岩陰の近くだったため一命をとりとめたとの事です。スライドも使った大変分かりやすい説明の中にも、原爆の恐ろしさ、被害の悲惨さを私たちに強く訴えられました。
その後一行は、原爆資料館に移動し、貴重な展示品や記録を見学しました。
見学後は平和祈念公園に移り、平和セレモニーを行いました。生徒会長の2年8組鈴木理久君が生徒を代表して平和の誓いを述べ、2年8組藤本愛梨さんが献花を、2年3組遠藤栄樹君が千羽鶴の奉納を行いました。
午後は、各班ごとの長崎市内自主研修です。研修コースの一例を紹介します。
1組1班 出島~新地中華街~グラバー園~大浦天主堂~眼鏡橋
6組6班 ペンギン水族館~諏訪神社周辺散策~諏訪神社~シーボルト通り などです。
午後3時過ぎから雨になってしまいましたが、あるタクシーの運転手さん曰く、「長崎は年間150日以上が雨。この天気こそ長崎らしい。」とのことでした。各班とも和洋中の文化が凝縮された長崎を十分堪能し、大きなトラブルもなく全員無事にホテルに帰ってきました。
134期修学旅行報告 第1日
134期生の修学旅行は台風20号と前線の影響で雨の中の出発となりました。心配された羽田発の飛行機が予定どおりに出発し、九州に着いてみれば最高の秋晴れが私たちを待っていてくれました。気温は25度を超え、上着を着ていると汗ばむほどでした。
本日の見学地は太宰府と吉野ヶ里公園です。太宰府は、天皇即位の慶賀も重なってか大変な賑わいでした。夕方に訪れた吉野ヶ里公園は、壮大なスケールに圧倒されました。
旅行団の一日目は、特に大きく体調を崩す者もなく、まもなく宿に到着します。
修学旅行 最終日
午前中に二条城と東寺を見学しました。
午後に京都駅から新幹線で帰福しました。
帰りの新幹線でもみんな元気でした。
全行程天気に恵まれ、予定通りの修学旅行でした。
大きな病気もなく、みんなきびきび動きました。(看護師のかたがたにも、「こんなに問題がない修学旅行は初めてです!」と太鼓判をいただきました)
広島~京都~奈良と日本の歴史や過去を知り、大きな学びとなったのではないでしょうか。
勉強に部活にといつもの生活が始まりますが、学びを活かし、深まったクラスの団結を大切にしていってください。
修学旅行 4日目
クラス別にコースを分けて、奈良を中心に研修して来ました。例えば薬師寺→唐招提寺→平城京→奈良公園などです。
最後は興福寺に集合し、夕食を頂きます。鍋などが出てます。
明日午前は京都の東寺などを見た後、新幹線で福島に移動します。夕方18:30郡山駅にて解散式の予定です。
修学旅行 3日目
今日は一日班別自主研修でした。
バスを乗り継ぐ班、電車を利用する班、サイクリングで汗を流す班、と様々でした。
伏見稲荷神社に何班か寄りました。
嵐山で集合でした。早く着いた人は仲見世で買い物をしたり、河原でゆっくりしたりしていました。
レストラン嵐山にてすき焼きを堪能します。
この後はホテルに戻ります。
修学旅行 2日目
午前中は平和記念公園、平和記念資料館の見学をしました。
昼食はお好み焼きをみんなで食べ、
その後新幹線で京都に移動しホテルに着きました。
夕食はホテルの各部屋で食べます。
昨日も今日も晴れており程よく涼しく、絶好の旅行日和です!
修学旅行 1日目
順調に新幹線を乗り継ぎ、無事広島に着きました。
天気も良く、厳島神社の風景を楽しむことができました。
18:00より夕ご飯をいただき、その後被爆なさった方のご講話をいただきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
Copyright 2016 Asaka High School