今日の安積高校
安積高校・安積黎明高校野球定期戦の中止について
本日予定しておりました安積高校・安積黎明高校野球定期戦については、
降雨・雷の可能性が高いため中止とさせて頂きます。
なお、定期戦の順延はございませんのでご了承願います。
安積高校・安積黎明高校野球定期戦実施の判断について
本日予定しております安積高校・安積黎明高校野球定期戦の実施につきましては、本日の天気予報を踏まえ午前11時に最終判断いたします。
恐れ入りますが再度ホームページをご確認ください。
郡山市ふれあい科学館サイエンスフェスティバル 参加
4月30日の郡山市ふれあい科学館サイエンスフェスティバルに物理部5名が参加しました。
霧箱を一緒に工作してラジウムボールの放射線(α線β線)を観察しました。
来客は小学校低学年が中心だったので、一生懸命わかりやすく噛み砕いて説明し、
「目に見えないものを工夫して手作り装置で見る」という楽しさを一緒に味わっていました。
来客が多く、常に大盛況でした!
理科研究活動講習会
4月29日、第5回福島県高等学校理科研究活動講習会(主催:福島県高等学校文化連盟)に
理科系部の生徒17名が参加しました。
午前中は東工大の澤田先生から「科学とは?テクノロジーとは??」のタイトルでご講演いただき、
午後は各科目に別れて実習を行いました。生徒たちは一生懸命取り組んでいました。
物理分科会:簡易型GMカウンターの作成と測定
化学分科会:物質を見分ける実験観察法
生物分科会:草むらの動物群集調査法 生態系の実際を見る
地学分科会:ICTを用いた身近な地域の自然に関する探究活動
理化学研究所研修
4月20日(土)に埼玉県和光市の理化学研究所にて研修を行いました。この研修は理化学研究所(和光地区)一般公開にあわせて例年行っています。国内屈指の研究機関である理化学研究所で、最先端の研究に触れることにより、自然科学への興味、関心を高め、将来の進路選択の一助とすることを目的としています。今年度は、1年生55名、2年生11名が参加しました。興味のある分野の研究を熱心に見学したり、第一線の研究者に疑問点を質問したりするなど、有意義な一日となりました。
<生徒アンケートより>
- 理系の教科に興味が出てきた。難しくてわからないと決めつけずに、研修で見聞きした内容と関連づけて積極的に学んでいこうと思う。
- 多様な研究の成果に触れ、学校での学びや自分の知識はほんの一部に過ぎないことを実感するとともに、だからこそ自分の世界を少しでも広げたいと思った。
- 原子核や培養細胞について興味をもった。説明を聞いて、さらに質問もすることができ、より理解が深まった。
安積高校・安積黎明高校野球定期戦のお知らせ
第13回安積高校・安積黎明高校野球定期戦を下記のとおり開催します。
日時 令和元年5月14日(火) ※雨天中止最終決定 正午
13:00~ 開会セレモニー
13:45~ プレーボール (一塁側:安積高校 三塁側:安積黎明高校)
場所 ヨーク開成山スタジアム
※ 詳細は以下をご覧下さい。
廃炉のいろは共創ワークショップを行いました
3月22日、社会学者の開沼博先生に
「廃炉のいろは共創ワークショップ」を開いていただきました。
開沼先生は磐城高校出身で、立命館大学衣笠総合研究機構准教授でいらっしゃいます。
生徒は20名参加し、大変勉強になった様子でした。
各グループのテーマは、「健康被害・不安の払拭」「デブリ取り出し」「分かりやすい情報を伝えるにはどうするか」「廃炉作業が終わったあとの近隣の環境をどうするか」でした。
それぞれが話し合い、最後に発表し合いました。そして開沼先生からご助言をいただきました。
当日の写真と生徒の感想を載せます。
<生徒感想(一部)>
・日頃から見ているニュースは端的な内容でしか原発の廃炉について知ることはなかったが、今回の授業で、デブリ・デブリの撤去方法そして廃炉方法について知ることができた。自分たちは日本の中では一番原発の被害を受けていたが、その自分たちがあまりにも原発について知らなさすぎだと思った。今回の機会に知ることができて嬉しかった。自分たちは、知識を得て、批判をするのではなく提案することができる人にならなければならないと思った。知るべきことがたくさんあるので、もっと知りたいと思った。(1年男子)
・これから何十年に渡って私達の生活に関わっていく廃炉の問題について、曖昧な部分をはっきりとさせることが重要なのだとわかりました。よく知っている仲間たちと一緒に考えるのは刺激的で楽しかったです。(1年男子)
・これからの福島がどこに向かっていくのかを決めるのは私達の世代なので、もっと多くの人に関心をもってもらわないといけないと改めて思った。グループで健康被害の不安払拭について考えてみたが、まだまだ時間が足りないなと思った。(1年女子)
・事故から8年間、ニュースなどを通して思うことがあったが、具体的な課題を知ることができた。しかしやはり、これから先の復興について風評被害をどうしていくのがよいのかは不安で疑問なところだった。グループワークを通して、周囲の人が廃炉についてどう考えているかを知ることができてよかった。課題を考えることはかなり難しく、自分で解決策を見つけるのは大変だったが、これからも自主的にそういうことを考えていけるといいなと思った。(2年男子)
<日程>
① ワークショップ及び廃炉についての説明(開沼先生)10:00~10:45
② ワークショップ 10:45~12:45
a)疑問の書き出し ※各自付箋に記入 ~10:55 約10分
b)グループ内で疑問の共有とグループ化 ※模造紙に付箋を貼りつける 可視化
→重要なものは何か班でまとめる ~11:12 約15分
c)班ごとに重要疑問点の発表 ※全体での共有 ~11:23 約10分
d)「廃炉のいろはカード」作成 ~12:30 約15分
e)各班発表 12:30~12:45 4班全て発表
③ 生徒からの感謝の言葉及び感想記入
剣道部 智剣会(剣道部OB会)による全国大会出場激励会開催
平成31年3月14日16時00分より、本校校長室に於きまして、第28回全国高等学校選抜剣道大会の激励会を実施しました。
はじめに、智剣会会長 吉澤正 様(79期)より挨拶と激励の言葉を頂き、智剣会の先輩方からの激励金を主将の渡邉雄一郎君に手渡されました。
続いて渡辺昇校長より挨拶と激励のことばを頂きました。 その後、選手を代表して、主将の渡邉雄一郎君が全国大会での活躍を誓いました。
智剣会の先輩方のお志に感謝いたします。
なお、激励会の写真を添付しましたのでご覧ください。
出席者 安積高校校長 渡辺 昇
同 教頭 渡邉武彦
同 教頭 矢崎芳朗
智剣会 会長 吉澤 正(79期)
同 副会長 源後正能(88期)
同 会計 浦井康次郎(109期)
剣道部顧問 有賀久芳・正木克也
剣道部員 2年生男子8名・女子1名
1年生男子6名・女子1名 部員計16名
【大会日程】 第28回全国高等学校選抜剣道大会
平成31年3月26日(火)~28日(木)
於、愛知県春日井市 春日井市総合体育館
26日 16:30~ 開会式
27日 9:00~ 1・2回戦
28日 9:00~ 3回戦~決勝戦 15:00~ 閉会式
生徒達への応援、よろしくお願いいたします。
剣道部 顧問 有賀久芳
安積高校演劇部自主公演について
下記のとおり,本校演劇部が自主公演をおこなうはこびとなりました。
入場無料となっておりますので,皆様,ぜひお越し下さい!
安積高等学校演劇部第24回定期公演
『ハッポウビジン』
高校1年生の夏,僕は彼女に恋をした・・・
日時:3月28日(木) 開場: 15:30 開演: 16:00
場所:ミューカルがくと館 大ホール
安積高校弦楽合奏部第11回定期演奏会について
平成31年3月24日(日)17:30より
星総合病院メグレズホールにて弦楽合奏部の定期演奏会を行います。
曲は、グリーグの「最期の春」、ドヴォルザークの「スラブ舞曲」、シベリウスの「フィンランディア」、葉加瀬太郎の「情熱大陸」などを演奏します。是非、会場へお越し下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
Copyright 2016 Asaka High School